現在Instagramにおいて、Pasco/敷島製パン株式会社を装った偽アカウントから、お客さまを不正なサイトに誘導する
ダイレクトメッセージ(DM)の送信や、フォローなどの迷惑行為が行われております。
詳細に関してはこちらのFAQをご覧ください。【※重要※】Pasco公式Instagramアカウントを装った偽アカウントにご注意ください
Pascoが独自に取得している、特許製法の名前です。 小麦粉を熱湯でα化※し、低温で長時間じっくり熟成させ焼き上げる製法(特許第5210916号) で、名前の通り、「超熟」シリーズに使用しています。 小麦粉の一部を熱湯でこねる「湯種製法」は、当時、品質の安定化が難しく、製パン会社での 詳細表示
「超熟ウインドスライス」をおすすめいたします。これは「超熟」の角食パン3斤分を、 型から出した状態のまま、スライスせずに商品化したものです。お好みの厚さにスライス して、様々な食べ方をお楽しみいただけます。切りたてならではのしっとり、もっちり とした食感が特長です。 また、商品名 詳細表示
Pascoのパンにグリホサートが残留していると聞きましたが、大丈夫ですか?
mgのグリホサートを毎日一生涯摂取し続けても健康に 問題がないことを示しています。 YouTubeや週刊誌などでは、Pascoの「超熟」から0.07ppm※2のグリホサートが 検出されたと取り上げられていますが、ADIから計算※3してみると、 超熟食パンの場合、毎日約1920斤(714kg 詳細表示
食べ終わったあとのパッケージ類は、どのように捨てればよいですか?
/ PE:ポリエチレン / PS:ポリスチレン PA:ポリアミド / PET:ポリエチレンテレフタレート / P:紙 【よくお問合せいただく商品の分別例】 <超熟サンドイッチ用12枚入> トップシールも本体ケースも、プラスチックごみとして分別してください 詳細表示
「本品と同じ設備で卵を含む製品を製造しています」と記載されていますが、...
原材料として卵は使用していませんが、同じ設備で卵を含む商品を製造しているため、 ごく微量でもお体に影響のあるお客さまへの注意喚起として表示を行っています。 詳細表示
イングリッシュマフィンはなぜ切れ目(スリット)だけで全てカットされてい...
イングリッシュマフィンは手で割ってもらうことによっておいしくお召し上がりいただけるため、 あえてカットせずに真ん中にスリット(切り込み)を入れて、手で割りやすいようにしております。 イングリッシュマフィンを真ん中のスリット(切り込み)にそって、ざっくりと半分に割ると 表面がでこぼこになり... 詳細表示
Pascoでは、商品のカリウム・リンの量に関する資料を持ち合わせていません。しかしながら、 お客さまの健康に関わることでもあるため、特に多くのお問合せをいただく「超熟」シリーズ についてのみ、分析を行っています。下記の数値を参考になさってください。 ※個々の商品によって多少のばらつきがあることをご 詳細表示
離乳食にご利用いただく食材をお探しのお客さまには、シンプルな素材で作られた超熟シリーズ、 中でも「超熟」や「超熟 国産小麦」、「超熟ロール」をお勧めしております。 ※これらの商品は乳児用規格適用食品と同等の管理をしています。 Pascoの「パンの離乳食」特設サイトでは、パンを使った離乳食 詳細表示
食パンの「超熟」をはじめ「超熟」シリーズには、卵を使用しておりません。(ただし、超熟 ロールについては、同じ設備で卵を使用した商品を製造しております。)ほかにも一部卵を使 用していない商品はございますので、商品パッケージの原材料名欄の、アレルギー表示にてご 確認ください。 また、窓口で 詳細表示
パンをおいしくたべるための基本を、以下のページでご紹介しています。 PascoのHP「パンのおいしい食べ方」はこちら その他商品ごとの情報お知りになりたい場合は、以下のリンクからお進みください。 超熟フォカッチャブランドサイト「おいしい食べ方」はこちら 詳細表示