遺伝子組換え農産物の使用について教えてください
Pascoへのお問合せ・ご意見
文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー一覧
>
パッケージ・表示について
>
遺伝子組換え農産物の使用について教えてください
戻る
No : 49
公開日時 : 2020/02/26 13:41
更新日時 : 2023/04/10 14:49
印刷
遺伝子組換え農産物の使用について教えてください
カテゴリー :
カテゴリー一覧
>
原材料・添加物について
カテゴリー一覧
>
パッケージ・表示について
カテゴリー一覧
>
安全・安心について
回答
遺伝子組換えの可能性がある農産物を主要な原材料とする加工食品は、その原材料が
「遺伝子組換えである」旨または「遺伝子組換え不分別である」旨を表示する義務が
あります。
Pascoでは遺伝子組換えの原材料はできるだけ避けています。
なお、パンの主要原材料である小麦についてご心配のお声をいただく場合がありますが、
遺伝子組換え小麦は世界的に商用化が進んでおらず、また日本では認められていないため
日本市場には流通しておりません。
《アンケート》お困りごとは解決しましたか?
〇
×
FAQトップに戻る
関連するFAQ
Pascoのパンにグリホサートが残留していると聞きましたが、大丈夫ですか?
「小麦粉(国内製造)」「小麦粉(小麦(国産))」と「国産小麦」の表示について
トランス脂肪酸を含む油脂の使用について教えてください
どうしてバターではなくマーガリンを使うのですか?
全ての商品をイーストフード・乳化剤を使用しないで作れないのですか?
画面上部に戻る