原材料・添加物について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 原材料・添加物について 』 内のFAQ

40件中 1 - 10 件を表示

1 / 4ページ
  • 「小麦粉(国内製造)」「小麦粉(小麦(国産))」と「国産小麦」「和小麦...

    原材料名欄に記載されている「小麦粉(国内製造)」「小麦粉(小麦(国産))」の表示と、 パッケージに記載されていることがある「国産小麦」「和小麦」などの表示には、以下のような違いがあります。 ①「小麦粉(国内製造)」の表示 原材料名欄の最初に「小麦粉(国内製造)」と表示されている場... 詳細表示

    • No:73
    • 公開日時:2025/01/31 17:30
    • 更新日時:2025/03/12 10:14
  • ルヴァンとは何ですか?

    ルヴァン(仏語:levain)はフランス語で“発酵種”という意味です。 ルヴァンを使ったパンは特有の風味があります。 「ArtisanSelection(アルチザンセレクション)」シリーズの一部には、開発担当が ルヴァンについて研究・開発したPasco独自のルヴァンを使用しています。 ルヴァン... 詳細表示

    • No:26
    • 公開日時:2025/01/31 17:30
  • 子どもに洋酒漬レーズンを使用しているパンを食べさせても大丈夫ですか?

    洋酒漬レーズンは、ラム酒やブランデーなどを主体とした、混合酒に漬け込んで風味づけした 原材料ですが、パンの焼成時にアルコール分が蒸散してしまうので、特にアルコールに弱い方 以外でしたら喫食しても酔うようなことはありません。 アルコールに弱い方、お子さま、妊娠・授乳中の方についてはご心配であればお控えください... 詳細表示

    • No:14
    • 公開日時:2020/01/23 15:37
    • 更新日時:2025/10/28 11:27
  • 加工油脂とは何ですか?

    加工油脂とは大豆油、菜種油などの植物油脂や、豚脂、牛脂などの動物油脂を加工した油脂原料です。 似たものにマーガリン、ショートニング、ファットスプレッドなどがありますが、それぞれJAS (日本農林規格)で油脂や水分の割合などが定められています。 Pascoではいずれの定義にも当てはまらないものを加工油脂と... 詳細表示

    • No:13
    • 公開日時:2020/02/26 13:40
    • 更新日時:2025/02/13 15:00
  • フラワーペーストとは何ですか?

    フラワーペーストは、「Flour(小麦粉)」と「Paste(ペースト)」を合わせた造語です。 小麦粉やでんぷん、チョコレートなど、様々な食品を主要原料として、砂糖、油脂、 卵などを加え、加熱殺菌してペースト状に仕上げたものを指します。チョコレート フラワーペースト、ミルクフラワーペーストなど... 詳細表示

    • No:9
    • 公開日時:2020/02/26 10:49
    • 更新日時:2022/06/14 14:45
  • 卵を使っていない商品はありますか?

    卵の使用の有無については、商品パッケージのアレルギー表示にてご確認いただくことができます。 <卵不使用の表示例> <卵を使用している表示例> 食パンの「超熟」をはじめ「超熟」シリーズには、卵を使用していません。 ただし、超熟ロール各種、超熟フォカッチ... 詳細表示

    • No:61
    • 公開日時:2025/09/26 17:15
    • 更新日時:2025/10/28 12:10
  • トランス脂肪酸を含む油脂の使用について教えてください

    Pascoでは、商品に使用する油脂(マーガリン、ショートニング)について、 2006年より段階的にトランス脂肪酸含有量の少ないものに切り替えて参りました。 現在では、商品100g当たり0gと表示できるレベルまで低減できている商品が 増えております。 PascoのHP トランス脂肪酸低減への取り組みに... 詳細表示

    • No:44
    • 公開日時:2025/01/31 15:00
    • 更新日時:2025/10/30 15:54
  • イングリッシュマフィンの外側に付いている粒々は何ですか?

    とうもろこしの粗挽粉で、コーングリッツと呼ばれています。これが付いて いることで、トーストした時の「カリッ」とした食感が引き立ちます。 イングリッシュマフィンにはなくてはならない原材料です。 詳細表示

    • No:4
    • 公開日時:2019/12/26 14:47
    • 更新日時:2025/05/27 14:12
  • 乳等を主要原料とする食品とは何ですか?

    乳等を主要原料とする食品とは、簡単に言うと、乳または乳製品の加工品のことです。 乳または乳製品(ホエイパウダー、脱脂粉乳、発酵乳など)とその他の原材料(植物油脂、 脱脂大豆粉など)を組み合わせて作られています。 商品によって使用している原材料は異なります。アレルギーをお持ちの場合は個別に お調べしてご... 詳細表示

    • No:358
    • 公開日時:2025/07/15 17:25
  • 加工デンプンとは何ですか?

    加工デンプンは、馬鈴薯・さつまいも・タピオカ(キャッサバ)・小麦・米・とうもろこしなどの でんぷんを加工し、食感や物性改良などを目的として使用する食品添加物です。 加工デンプンには、リン酸架橋デンプン、ヒドロキシプロピルデンプンなどがあります。 食品表示法で簡略名が認められており、加工デンプンと表示していま... 詳細表示

    • No:31
    • 公開日時:2020/02/26 13:41
    • 更新日時:2024/10/02 14:38

40件中 1 - 10 件を表示