現在Instagramにおいて、Pasco/敷島製パン株式会社を装った偽アカウントから、お客さまを不正なサイトに誘導する
ダイレクトメッセージ(DM)の送信や、フォローなどの迷惑行為が行われております。
詳細に関してはこちらのFAQをご覧ください。【※重要※】Pasco公式Instagramアカウントを装った偽アカウントにご注意ください
食事パンであれば、冷凍保存が可能です。消費期限内に食べきれない場合は、冷凍保存を お試しください。(冷蔵保存はパンに適しませんのでお避け下さい。) 菓子パンの冷凍保存は、商品によってはクリームが分離するなどうまく解凍できず、おいし くお召し上がりいただけないことがありますので、あまり... 詳細表示
おいしさをより引き出すため、水分が逃げないようトースターでパンを 温め直すことです。トースト前に手や霧吹きで表面に水をかけて湿らせる、 アルミホイルで包むなどの方法があります。このひと手間で外はパリッと、 中はふっくら、しっとりした食感になります。 詳細表示
パンは季節に関わらず、包装紙に記載されている方法に従って保管してください。 その上で、夏の車内や直射日光の当たる場所など、著しく気温や湿度に影響を与える 環境での保管はお避けくださいますようお願いいたします。 暑い時期であっても、冷蔵庫での保存はパンの劣化を早めてしまうのでお控えください。 ... 詳細表示
「消費期限」は、開封されていない商品が所定の条件で保存された場合に、腐敗、 変敗その他の品質の劣化に伴い安全性を欠くことなくお召し上がりいただける期限 を示しています。 消費期限の切れた商品は、品質が落ちておりますのでお召し上がりになるのはお控え ください。また、一旦開封したら、消費期... 詳細表示
冷凍保存をおすすめします。冷蔵庫での保存は、パンの劣化を早めてしまうのでお控えください。 消費期限内に冷凍していただき、2週間以内を目安にお召し上がりください。 冷凍保存のコツ ●必ず密封し冷凍してください。(1つずつラップに包み、冷凍用の保存袋に入れて保存して ... 詳細表示
イングリッシュマフィンとは、19世紀イギリスで生まれたパンで、手のひら サイズの丸い形と、とうもろこしの荒挽粉(=コーングリッツ)をまぶして焼く のが基本的な特徴です。幅広いアレンジが可能で、朝食、スイーツ、おつまみ など様々なシーンで食べられています。 Pascoの「イングリ... 詳細表示
フォカッチャとは、古代ローマ時代から伝わる、イタリアの平焼きパンを指します。 オリーブオイルを混ぜた生地をのばして、表面にオリーブオイル、塩をまぶし、焼 き上がりが平らになるようくぼみをつけて焼くのが基本的な特徴です。おつまみや 料理の付け合わせ、サンドイッチにするなどして食べられています。 ... 詳細表示
「賞味期限」は、開封されていない商品が所定の条件で保存された場合に、 その商品の品質が十分保持される期限を示しています。Pascoでは、各種 の試験を行って賞味期限を設定しています。 商品をおいしく食べられることが保証された期間のため、Pascoでは期限内に お召し上がりいただくこ... 詳細表示
離乳食にご利用いただく食材をお探しのお客さまには、シンプルな素材で作られた超熟シリーズ、 中でも「超熟」や「超熟 国産小麦」、「超熟ロール」をお勧めしております。 ※これらの商品は乳児用規格適用食品と同等の管理をしています。 Pascoの「パンの離乳食」特設サイトでは、パンを使った離... 詳細表示
イングリッシュマフィンはなぜ切れ目(スリット)だけで全てカットされてい...
イングリッシュマフィンは手で割ってもらうことによっておいしくお召し上がりいただけるため、 あえてカットせずに真ん中にスリット(切り込み)を入れて、手で割りやすいようにしております。 イングリッシュマフィンを真ん中のスリット(切り込み)にそって、ざっくりと半分に割ると 表面がでこぼこになり... 詳細表示