原材料・添加物について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 原材料・添加物について 』 内のFAQ

44件中 41 - 44 件を表示

5 / 5ページ
  • でんぷんは何からできていますか?

    馬鈴薯・さつまいも・タピオカ(キャッサバ)・小麦・米・とうもろこしなどからできて いますが、由来原料は商品によって異なります。 アレルギーをお持ちのお客さまは個別にお調べしご案内させていただきます。下記まで お気軽にお問合せください。 ◎フリーダイヤル 0120-084-835... 詳細表示

    • No:21
    • 公開日時:2023/10/01 00:00
  • なぜ砂糖を使うのですか?

    砂糖は、パンに甘みをつけるだけでなく、パン酵母の栄養源となり生地の発酵を助けたり、 パンにこんがりとした焼き色をつける働きもあります。焼きあがったパンは、砂糖の保湿性 によって水分が蒸発しにくくなるため、パンの老化防止の効果もあります。 詳細表示

    • No:6
    • 公開日時:2020/01/28 09:03
    • 更新日時:2023/11/02 16:57
  • 発酵乳とは何ですか?

    いわゆる「ヨーグルト」のことです。乳等省令において「乳またはこれと同等以上の無 脂乳固形分を含む乳等を、乳酸菌または酵母で発酵させ、糊状または液状にしたもの、 またはこれらを凍結させたものをいう」と定義されています。 詳細表示

    • No:25
    • 公開日時:2020/02/06 13:17
    • 更新日時:2022/01/11 09:36
  • 照り(つや)を出すために何を塗っていますか?

    商品の表面に加工油脂や卵などを塗ることで焼成後に表面に照りやつやが出て、 仕上がりが綺麗になります。Pascoでは、パンの場合は加工油脂、菓子の場合 は卵や糖加工品、シロップなどで照りやつやを出すことがほとんどです。 詳細表示

    • No:1077
    • 公開日時:2020/05/19 08:59
    • 更新日時:2021/11/25 12:06

44件中 41 - 44 件を表示