現在Instagramにおいて、Pasco/敷島製パン株式会社を装った偽アカウントから、お客さまを不正なサイトに誘導する
ダイレクトメッセージ(DM)の送信や、フォローなどの迷惑行為が行われております。
詳細に関してはこちらのFAQをご覧ください。【※重要※】Pasco公式Instagramアカウントを装った偽アカウントにご注意ください
Pascoの食品添加物についての基本的な考え方は「疑わしきは使用せず」です。 安全性に疑問があると社会的に取り上げられたものはできる限り使用しない方針です。 また、使用する原料について食品添加物の確認を行い、その種類、使用量の削減に 努めています。 詳細表示
Pascoではピーナッツを生地へ練り込んで使用することは、他の商品にコンタミネーションを 起こす恐れがあるので、原則禁止しています。 クリームなどのフィリングやトッピングとして 使用する場合は、マニュアルを作成して、機械・器具の清掃・洗浄を徹底し、混入防止に 努めています。 同じ製... 詳細表示
砂糖は、パンに甘みをつけるだけでなく、イーストの栄養源となり生地の発酵を助けたり、 パンにこんがりとした焼き色をつける働きもあります。焼きあがったパンは、砂糖の保湿性 によって水分が蒸発しにくくなるため、パンの老化防止の効果もあります。 詳細表示
食塩は、パンに適度の塩味と香味を与え、生地を安定させる働きがあります。 また、生地中の雑菌を抑制する効果もあります。 食塩を入れずにパンを作ると、無味で香りが悪いパンになってしまいます。 そのため、Pascoでは現在のところ無塩のパンや減塩に特化したパンのご用意 がありません。... 詳細表示
Pasco商品で洋酒等のアルコールを使用しているものは、多くがアルコール分1%未満です。 また、アルコールを使用した商品であっても、生地に使用し焼成・蒸し上げた商品は、その ほとんどが蒸散しますのでアルコールに特に弱い方以外では問題ないと考えております。 (クリスマスのお子さま用シャンパンなども... 詳細表示
アレルギー等、健康に関わることでお困りのお客さまには、個別にお調べしてご案内をさせて いただいております。下記までお気軽にお問合せください。 ※ただし、「小麦たんぱく」の量については資料を持ち合わせておりませんので予めご了承ください。 ◎フリーダイヤル 0120-084-835(月~土 9:... 詳細表示
馬鈴薯・さつまいも・タピオカ(キャッサバ)・小麦・米・とうもろこしなどからできて いますが、由来原料は商品によって異なります。 アレルギーをお持ちのお客さまは個別にお調べしご案内させていただきます。下記まで お気軽にお問合せください。 ◎フリーダイヤル 0120-084-835... 詳細表示