保存方法・食べ方について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 保存方法・食べ方について 』 内のFAQ

14件中 11 - 14 件を表示

2 / 2ページ
  • イングリッシュマフィンはどのように食べるパンですか?

    イングリッシュマフィンは、手のひらサイズの丸い形と、とうもろこしの粗挽粉 (コーングリッツ)が特徴のパンです。そのままでもお召し上がりいただけますが、 トーストしていただくのが最もお勧めです。 スリットから手で割ると断面の凸凹が増えるので、バターやマーガリンなどが しみ込み易くなり、食感も... 詳細表示

    • No:1207
    • 公開日時:2024/08/20 10:00
    • 更新日時:2025/02/06 14:39
  • パンを消費期限内で食べきれない時はどうすればいいですか?

    食パン等の食事パンは冷凍保存をおすすめします。冷蔵庫での保存は、パンの劣化を早めて しまうのでお控えください。消費期限内に冷凍していただき、2週間以内を目安にお召し上が りください。 参考FAQ:パンは冷凍できますか? 詳細表示

    • No:76
    • 公開日時:2020/02/06 09:35
    • 更新日時:2024/07/31 12:41
  • フォカッチャはどのように食べるパンですか?

    フォカッチャとは、古代ローマ時代から伝わる、イタリアの平焼きパンを指します。 オリーブオイルを混ぜた生地をのばして、表面にオリーブオイル、塩をまぶし、焼 き上がりが平らになるようくぼみをつけて焼くのが基本的な特徴です。おつまみや 料理の付け合わせ、サンドイッチにするなどして食べられています。 Pa... 詳細表示

    • No:96
    • 公開日時:2024/08/20 10:00
    • 更新日時:2025/02/06 14:42
  • パンは冷凍できますか?

    食事パンであれば冷凍保存が可能です。消費期限内に食べきれない場合は、冷凍保存を お試しください。(なお、冷蔵保存はパンに適しませんのでお避けください。) 菓子パンの冷凍保存は、商品によってクリームが分離するなどうまく解凍できないことがあり、 あまりおすすめしておりません。常温で保存し... 詳細表示

    • No:80
    • 公開日時:2020/02/06 09:26
    • 更新日時:2024/05/31 14:58

14件中 11 - 14 件を表示