商品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 商品について 』 内のFAQ

34件中 1 - 10 件を表示

1 / 4ページ
  • 食べたい商品がお店にありません。どこで買えますか?

    販売店様をお調べしご案内いたします。下記までお気軽にお問合せください。 ※北海道エリアは、北海道専用の商品のみを販売しており、本州・四国・九州で 販売している商品とは異なります。 ※東北エリア、沖縄エリアはお問合せ先が異なります。下部に別途記載しております。 ◎フリーダイヤル 0120-084-835 9:... 詳細表示

    • No:85
    • 公開日時:2023/10/01 00:00
    • 更新日時:2024/11/04 14:21
  • パンの表面(底面)に白い粉がついていますが、これは何ですか?

    パン生地の分割や整形をする際、生地のベタつきを抑え、作業台や製パン機械に 粘着するのを防ぐために「手粉」として小麦粉を使用しています。 この「手粉」がまれに生地となじまないまま焼成され、白い粉として商品の表面に 残ってしまう場合があります。 また、商品の見栄えをより良くするために、小麦粉や米粉をかけて... 詳細表示

    • No:52
    • 公開日時:2025/01/31 17:30
  • 食パンの角型と山型の違いは何ですか?

    角型と山型の違いは見た目のほか、キメの違いによって食感や口あたりなどが異なります。 角型は、蓋付きのパン型で焼くため四角く焼き上がります。水分の蒸発が少ないので、 しっとりしたパンに仕上がります。 一方、山型はパン型に蓋をせずに焼き上げるため、生地が上へ上へと膨らみ、山型に 焼き上がります... 詳細表示

    • No:963
    • 公開日時:2020/04/30 15:24
    • 更新日時:2024/04/10 15:47
  • なごやんはどこで販売していますか?

    販売店様のご案内 <箱入りなごやんの常設店> 愛知県内では、名古屋駅キヨスク/プラスタ様、セントレア売店様、刈谷ハイウェイオアシス売店様があります。 <上記以外の販売店様> お近くの販売店様をお調べしご案内いたします。下記までお気軽にお問合せください。 ◎フリーダイヤル  ... 詳細表示

    • No:77
    • 公開日時:2024/11/01 00:00
    • 更新日時:2025/06/12 15:42
  • イングリッシュマフィンの外側に付いている粒々は何ですか?

    とうもろこしの粗挽粉で、コーングリッツと呼ばれています。これが付いて いることで、トーストした時の「カリッ」とした食感が引き立ちます。 イングリッシュマフィンにはなくてはならない原材料です。 詳細表示

    • No:4
    • 公開日時:2019/12/26 14:47
    • 更新日時:2025/05/27 14:12
  • 食パン1斤とは何gですか?

    「包装食パンの表示に関する公正競争規約」では、1包装当たり340g以上を保証できない と「1斤」と表示できないとされています。なお、Pascoの食パン「超熟」の場合、1斤は 370g前後です。(商品によってばらつきが あります) また、1包装当たりの重量が340g未満の食パンについては「7/10斤(1斤... 詳細表示

    • No:71
    • 公開日時:2025/05/05 00:00
  • 2024年12月末で販売終了の主な商品

    2024年12月末で販売終了の主な商品については、以下をご参照ください。 ご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 ■東日本エリア (東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、山梨、群馬、新潟) ■中部エリア (愛知、岐阜、三重、静岡、長野、富山、石川、福井) ■関西・中国エリア (... 詳細表示

    • No:5754
    • 公開日時:2024/12/25 08:30
  • 米粉100%で作られた商品はありますか?

    Pascoでは米粉100%で作られた商品は現在のところございません。 比較的米粉を多く使用した商品ですと、「国産小麦と米粉のロール (4個入・6個入)」がございます。国産小麦の小麦粉と新潟県産米の 米粉を使用したもっちりしたロールパンです。 詳細表示

    • No:2311
    • 公開日時:2024/11/01 08:30
  • 食パンのミミは販売していますか?

    食パンのミミ(スライス時に切り落とす両端部分や、サンドイッチ用商品製造時に 切り落とす部分)について、Pascoでは家畜の飼料として再利用する方法を採用して おり、廃棄や販売はしていません。 ◎食パンのミミのリサイクル方法をご紹介しています PascoのHP「CSR情報 地球環境のために」はこちら ... 詳細表示

    • No:369
    • 公開日時:2020/01/28 14:02
    • 更新日時:2025/04/09 10:10
  • 超熟製法とは何ですか?

    Pascoが独自に取得している特許製法(特許第5210916号)の名前です。 小麦粉を熱湯でα化※し、低温で長時間じっくり熟成させて焼き上げる製法で 「超熟」シリーズに使用しています。 1998年に超熟食パンを発売した当時、小麦粉の一部を熱湯でこねる「湯種製法」は、 品質の安定化が難し... 詳細表示

    • No:75
    • 公開日時:2020/01/30 09:07
    • 更新日時:2024/06/07 10:55

34件中 1 - 10 件を表示